
- 土木工事、溶接作業が不要で、短期間で補修ができる
- 分割形状、軽量のため、重機等による道路規制が不要
- 不断水工法で設置できる
- 枝管全体を覆うため、今後の枝管部の漏水は発生しない
不断水工法で、
短時間で恒久的な
漏水復旧を実現します
空気弁枝管補修継手
RS-M型
空気弁用フランジ蓋枝管部分からの漏水を補修する製品になります。愛知県企業局様からJFEエンジニアリング㈱様に漏水復旧のご相談があり、止水技術を有する当社の技術を用い、開発されました。
お客様からの施工面での要求事項である4点「 ①断水が不要、②恒久的な復旧、③施工日数が最短かつ道路規制が最小、④軽量性(30kg以下)」を満たした製品になります。
製品の特長
二分割された本体を枝管部分に被せ、ボルト・ナットで接続する形状になります。
本体周縁をクランプで固定し、止水部のゴムリングを本管に圧着させ、止水性を確保します。
使用用途
漏水復旧
漏水した継手の復旧
備蓄することで迅速な漏水復旧を可能に
漏水の予防保全
経年劣化や腐食が発生している箇所に対して将来的な漏水予防保全
お悩み
空気弁枝管部分から漏水が発生していて交換したいが、断水が難しい
解決
不断水で漏水した空気弁枝管部分の復旧が可能です
お悩み
空気弁枝管部分が腐食していて対応に困っている
解決
将来的な漏水の予防保全ができます
製品に付属しているドレンプラグから排水しながら設置します。
マンホールから搬入可能で、狭隘な弁室内で施工が可能な製品サイズ、重量(1ピース約30kg)としています。
応急的な復旧ではなく、既設管と同等の耐久性を備えているため、恒久的な復旧が可能です。
01
1日
調査
既設管の寸法調査、周辺構造物の調査
02
80~90日
製品製作
補修継手、ゴムリングを製作
03
1~3日
製品取付
当社指導の下、製品取付
q対応耐圧は何MPa対応してますか?
設計圧力7.5k、10kに対応可能です。
q対応している口径は?
空気弁用フランジ蓋600A
空気弁枝管75A、100A、150A
必要に応じて他の口径も今後ラインナップする予定です。
q止水せずに設置できますか?
付属品のドレンプラグから排水しながら設置が可能です。
製品・サービスに関するお問い合わせは、「よくあるご質問」のQ&Aでご確認いただくか、「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合は、担当エリア別お問い合わせ先一覧からご連絡ください。