ハウジング型継手
q選択出来るゴムリングの種類を教えて下さい。
a
ゴムリングの材質は、主に空調配管/衛生配管/消火配管を対象として下表にある種類を取りそろえております。流体・温度条件に応じてご選定下さい。
※耐塩素EPDMを使用できない型式もございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
材質 | JIS規格(参考) | 特性 | 流体 | 使用温度域 | 表示マーク | |
---|---|---|---|---|---|---|
(下限) | (上限) | |||||
EPDMエチレンプロピレンゴム | K6353 I類A | 耐熱性ゴム | 空調・消火 雨水排水 |
-5 | 60 | 橙2点 |
耐塩素EPDMエチレンプロピレンゴム | K6353 I類A | 耐熱性ゴム 耐塩素性ゴム |
給水配管 | -5 | 60 | 白2点 |
耐熱シリコンゴム | K6380 GE | 耐熱性ゴム | 給水・中水 温水 |
-40 | 70 | 全体赤 |
シリコンゴム | K6380 GE | 耐塩素性ゴム | 給水・中水 | -40 | 60 | 全体緑 |
NBRニトリルゴム | K6380 BG | 耐油性ゴム | 排水 | -5 | 60 | 赤1点 |
注意) 給水及び冷温水・冷却水等の水質は、次の管理値以内でご使用をお願いします。
1) 給水:水道法に定める水質基準値以内とする。また、ゴム材質は耐塩素EPDM/シリコンを必ずご選定願います。
2) 冷温水・冷却水他:1)の水質基準及び、(社)日本冷凍空調工業会・平成5年11月改訂「冷却水・冷水・温水・補給水の水質基準値」の基準項目及び参考項目の基準値以内とします。
3) 給湯配管には、耐熱シリコンゴムをご選定願います。